協力バトル

スリングショットブレイブズ(スリブレ)の協力バトルは全国のスリブレプレイヤーとマルチプレイで協力してレア素材や進化素材などを獲得していくクエストになります。通常のクエストが進めなくなったりしたら協力バトルでフレンドと一緒に素材集めをして武器や防具の強化をしてレベルを上げていきましょう。
協力バトルに挑戦する方法は、メニューの協力バトルを選択して難易度を決めます。難易度が高いほどレア素材の獲得できる確率がアップしますが、その分敵も強力なので難易度の高いバトルに挑戦する際には、自分よりもレベルの高いフレンドやプレイヤーと一緒に挑戦することをおすすめします。難易度が低くてもAランクやレア素材が獲得できるチャンスもあるのであまり無理をせずに自分のレベルに合った難易度に挑戦しましょう。
難易度を選択するとパートナー選択画面にうつります。一緒に進めたいプレイヤーを選択して自分のキャラクターを2人選択すれば協力バトルの開始です。もしパートナーが表示されない場合は「パートナーを募集する」をタップすると「近くの人と遊ぶ」「全国の人と遊ぶ」「友達と遊ぶ」からパートナーを募集することができます。このとき「近くの人と遊ぶ」「友達と遊ぶ」のいづれかを選択して他プレイヤーが参加した場合、相手のスタミナ消費は使わずに協力バトルが行えます。


[パートナー選択」

なのでフレンド同士で協力バトルを回せばスタミナ消費を節約することができるのでたくさん素材集めをすることが可能です。「近くの人と遊ぶ」「友達と遊ぶ」でパートナーが表示されない場合は「全国の人と遊ぶ」を選択すればたいがいパートナーは出てくるので試してみましょう。
協力バトルは最大2人が2体のキャラクターを操作します。自分と他プレイヤーを交互に動かして1体目が倒れてしまったら2体目のキャラクターが登場します。右下に矢印のアイコンが表示されているのでそれをタップすると定型文になっているメッセージを送ることができます。相手が「よろしく」とメッセージを送ってきてくれたらこちらもそれで返事をしてあげたりしましょう。また細かい作戦をとることは難しいですが、励ましのメッセージを投げかけたりミスったときは誤ったりなど、簡単な連携は取ることができるので状況にあったメッセージを送りましょう。


[メッセージ」

また、もし自分のキャラクターが2体倒れてしまっても一緒にプレイしているプレイヤーが生きていればステージをクリアすると50%体力を回復してまた次のステージへ参加することができるので最後まで諦めずにプレイしましょう。
なんといっても協力バトルの醍醐味は協力スキルの発動です。画面下にあるゲージがMAXになると協力スキルを発動することができ二人で同時にスキルを発動することができるので、強敵がいるときに発動してみましょう。